2012年1月25日水曜日

独立起業した理由

そういやぁ、まじめにブログやろうって宣言してましたね。

基地外ブログはちょくちょく書いてますがね。
http://ossanahoka.blogspot.com/

やっぱり、こっちのブログは真面目でないといかんかなぁということで、経営的なことを書いてみようかとおもいまして。

で、第1回は、僕がなんで会社経営なんか始めたかってことです。

単刀直入、結論から言うと、こうです。

「会社人として適応できなかった。」

どうも、組織の人間としての適応が無いというか、協調性が無いというか。面倒臭いのが間にいたり障壁になっていたりすると、「イラっ」っとくる性格のようです。で、それを飛び越えてしまうんですね。そりゃぁサラリーマンとしては失格ですね。前職の社長に言われました。「お前はサラリーマンは無理だ。」と。それは僕自身も分かってました。かといって、じゃぁどうやって生きていけばいいのか。その答えが「経営者として生きていくしかない」です。しかし、独立したのはいいものの、収入が殆ど無く地獄の生活でしたから、それこそ、経営者としても駄目だったら、どこかの公園にブルーシート設営して生活するほかありません。この頃はだいぶすさんでましたね。

その後の事はまた機会があれば書くこととします。

0 件のコメント:

コメントを投稿