2011年1月24日月曜日

中国4日目

4日目は、旅立ちの前日です。この日も朝、ホテルに迎えに来てもらいました。

朝飯の場所は、こんな感じです。



豆皮とワンタンスープ。向うにあるのが粟のお粥。

お店のすぐ横に、白酒(ばいじゅ~)のアンテナショップがあります。


左が「五粮液(うーりゃんいぇー)」
http://item.rakuten.co.jp/kawachi/24547/
右が「茅台(まおたい)」
http://item.rakuten.co.jp/kawachi/335096/

午前中は、工場訪問でお仕事。

昼飯は劉さんの会社の人と鍋を食べに行きました。

1号は、「辛いの!」を注文。


ぎゃ~


きのこのスープ。味見したら、うまいやん。ミスチョイス。


白湯。

汗をかきながら、泣きながら食べました。


劉さんの車の止め方。


歩道の真ん中です。マナー悪すぎ!

そんでもって、昼からはもうする事ないので帰りの準備と土産を買うためスーパーへ。え、土産買うのになぜスーパーかって?それは、いちげん客ばかりの土産屋はボッタくりや偽物が多く、疑わしいからです。それに加え、1号が買う土産というのは、日本人でも喜んでもらえるものでなければならないからです。

さてさて、スーパで土産物を物色。

ハムとソーセージコーナー。いろんな種類のハム・ソーセージが並んでます。


何かおかしい?


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・



「たくあん」って、ソーセージやったっけ?


顔よりでっかいみかん。



サラダ油の売り方は半端ではありません。



で、買ったのはこれ。楽天(ロッテ)のガムです。日本よりだいぶ安く、まぁ、なりに安心して使えます。


晩御飯は、宴会は疲れたので、二人でおしゃれ(らしい)店へ。中国のレストランはどこも非常にやかましいですが、ここは結構静かです。だいぶリッチな客が来る店です。店の前に止まっている車は高級車ばかり。


出すものは、UKみたいなものばかり。値段はもちろんUK以下。

まぁ4日目はこんな感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿